「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」
こういう内容が話題になった。
授業中、眠ってしまう生徒…
自分の授業のふがいなさに反省。
でも、残念。
くやしい。
集中しなくちゃいけないときに、集中できない生徒を育てていいのか?
いや、いけない。
しかし、自分自身、突然睡魔に襲われる。
睡眠時間ゼロで授業。
そんなとき、以前の職場の先輩の話で、授業中意識を失ったという話を聞き、うそだろ~っておもっていたら、最近、体験。
あるクラスで、意識を…
幸い、黒板に手をつきなんとか…
季節の変わり目は何だか心地よくて、うっかり夢の世界に誘われそうになるのは、みんなそうだろう。
さて、そんなとき、どうやって眠気から逃れるか。
これができれば、彼らを救うことができる。
自分を救うことができる。
ストレッチ
顔を洗う。
ジャンプ10回。
10回まわってワンと言う。
あ、いい方法を思いついた!!
これ、試そう!!
ありがとうございました。
マツドーナhttp://kokucheese.com/event/index/9602/出来ていないことに気づかない。
分からないことが分からない。
今の状態がどうなのかわからない。
分かろうとしない。
特に、新任時代、今で精いっぱい。
さらに、2年目、3年目は慣れてくる。
その慣れ…いいですか?
http://kokucheese.com/event/index/9602/こどもの目は輝いていますか。
あなたはもっと輝かせる人かも。
自分はもっとこどものためになる才能をもっているかも。
そのためには、いろんな人に出会うべき。
いろんな考えに出会うべき。
特定の考えにとらわれるべきではない。
特定の考え?
人は人の中で人となる。
いろんな人から学びたい。
http://kokucheese.com/event/index/9602/いろんな考えを知った上でセレクトしていく。
さらに、今はよくないと思うことも、頭の片隅に置いておけば、いつか、オリジナルなものとして再使用できるかも。
とにかく、学び続ける、感動し続ける、熱い志をもち続けることが必要だと思う。
自分の結婚式で、ときの校長にいただいた言葉が、今も心に響いている。
ぜひ、以下の勉強会の参加を!!
http://kokucheese.com/event/index/9602/そして、この宣伝を!!
ML・MMへの転送自由。
友人、知り合い、先輩後輩へぜひ、ご紹介ください。
特に、講師の先生方との交流が可能な、懇親会は毎回学び多き時間となります。こちらは、参加者数無制限となっておりますが、20名前後となりそうです。ぜひ、お早めに申し込みください。
講座で聞けなかったことは、懇親会で。
懇親会での学びがあなたの明日からの学級経営に直結する!!
そう思います。
「第7回 クローズアップ教師道」
10月22日(土)
会場: 刈谷市総合文化センター(アイリス)
(愛知県刈谷市若松町2丁目104番地)
土作彰先生・赤坂真二先生・中村健一先生の先生方を迎えてのセミナーとなります。
日程(予定です。確定次第更新します)
9:40~ 9:55 受付
10:00~10:45 第1講座:赤坂 真二 先生
10:55~11:40 第2講座:中村 健一 先生
11:50~12:35 第3講座:土作 彰 先生
12:35~13:30 昼食
13:30~14:15 第4講座:赤坂 真二 先生
14:25~15:10 第5講座:中村 健一 先生
15:20~16:05 第6講座:土作 彰 先生
16:05~16:30 全体講座:
赤坂 真二 先生/土作 彰 先生/中村 健一 先生
「私たちが教師になったわけ ~ 学級づくりの極意に迫る ~」
16:25~16:30 諸連絡
17:30~ 懇親会
参加費について
一般 事前 3500円 当日 4000円
学生 事前 1500円 当日 2000円 となります。
詳細&申し込みは以下
http://kokucheese.com/event/index/9602/