当然勝ちに行く。
顧問がその気持ちでないと…
選手のスタート教師のゴール
そう思って指導しています。
しかしながら、なかなか結果はついてこず。
しかし、この夏からのリーグ戦では、これまで数勝しかしたことの無かったチームが、7試合中4勝し、あといっぽで決勝トーナメント進出を逃しました。
選手たちの中には、「やはり自分達はプラス1してきたんだなあ。」という声が…。
選手たちは練習試合とはいえ、成長を身を(実を)もって知ったのだと感じました。
やるからには勝たせたい。
だって、朝4時に起きてますから!!
それくらい、彼らに成長してほしい。
自分にできることはする。
そんな気持ちです。
勝ってこそ成長がある。
勝った後が大事。
常に最近意識しています。
勝利至上主義ではありませんが、そんな思いがあります。
選手とともに成長すること。
これが大切と思い、学び続けていこうと思います。
拙い結果にも関わらず、多くの全国の先生方、指導者の方々から多くのコメントをいただき、大変うれしいです。
感謝いたします。
またみなさんとお話したいです。
スポンサーサイト